2020-01-01から1年間の記事一覧

日記的なことをツラツラと。「ナリ検」を購入しました

気合を入れて、ブログを始めてみたものの文章を書く気力というか、書く習慣から離れてしまって「あれ、どうやって書くんだろう」と戸惑っています。 はてなブログの他にWordPressでもサイトを立ち上げてみたんですが、こちらも「何から書き始めればよいのか…

「私の障害について」は単なる応募書類ではありません。作成する中で自己理解を深めるんです

「就職して働きたいなあ」と思っている人に知っておいていただきたいことがあります。それは、自分の障害について理解を深めて欲しいということです。 オープンでの応募書類は「履歴書」と「職務経歴書」そして「私の障害について」の計3種です。 www.nishit…

「職務経歴書」の書き方。人生の棚卸しをして自分の強みを再発見する

希望する会社に事前に送付するために書かなければならない書類は、「履歴書」「職務経歴書」とオープンで就活するなら「私の障害について」という3種です。 履歴書については、すでにご紹介しましたので、今回は、「職務経歴書」の書き方です。 職場定着率90…

就労移行支援事業所に通所するなら、できるだけ早く「履歴書」を書き始めよう

就労移行支援事業所に通所する目的は、就職することです。 就職するためには、希望する会社にあなたのことを知ってもらうことが必要です。 いきなり面接っていう会社は殆どありません。 したがって、事前に応募書類を希望する会社に送付しなければなりません…

その「友達」は真の友人と言えるのか。仮想「友達」の多さは自慢にはなりません

友達の多さを自慢してドヤ顔する人っていますよね。 Facebookの友達の多さをはじめとして、リアルな友達の多さに関してドヤ顔する人。 でも、友達の多さをドヤ顔するってどうなんでしょう。 まあ、価値観の問題ですから他人についてどうこう言おうとは思いま…

【うつ病】就労移行支援事業所に通所するメリットとデメリット

「就職したい」と思っても、なかなかうつ病が治らないってことありますよね。 うつ病を治すことが先か、就職することが先かってことはありますけれども、うつ病を抱えながら就職する道もあります。 就労移行支援事業所に通所して、就職する道です。 就労移行…

【うつ病】引きこもっていても世間を気にしない。まずは生活リズムを整えることから

うつ病ってしつこいですよね。 「良くなってきたかな」(寛解状態)と思いきや、ガクーんと落ち込むときがあります。 私も、良いときと悪いときの繰り返しでした。 前職を退職したのが2015年11月。 で、就労移行支援事業所を経て再就職したのが2017年11月で…

【うつ病】会社で長く働くためのちょっとしたコツ

世の中には、仕事が嫌で嫌で「早くやめたい」と考える方もいらっしゃるでしょう。 私も以前は、「早くやめたい」と考えている一人でした。 しかし、うつ病を発症し退職して、再度、就職してからは「早くやめたい」と思うことはありません。 反対に「できる限…

【書評】「憲法講話 24の入門講義」(長谷部恭男著)レビュー

著者の長谷部恭男さんは長年、東京大学で教鞭をとってきた人です(現在は早稲田大学)。 長谷部恭男さんが憲法を体系的に学ぶことができる書籍を発行しました。 タイトルは「憲法講話 24の入門講義」です。 「芦部憲法を学んだけどよくわからなかった」「こ…

ユニコーンの38代目DVDが発売。先行YouTubeでゆっくり楽しんでください

ユニコーンの38代目のDVDが発売(6月10日)されました。 元々は、4月22日発売予定だったんですが、新型コロナウイルスの感染拡大による自粛のために発売日が延びたんですよね。 ここにも新型コロナウイルスの影響が。。 Amazonのページでは、ステータスが12…

【有給休暇】会社が時期を指定して取得するよう要請(指示)することに違和感を感じる

今月(6月)は2日、有給休暇を取得します(予定)。 特に有給休暇を取得するための理由はありませんが、会社から「6月中に2日間、有給休暇を取得してください」と要請(指示)があったからです。 なぜ、会社が有給休暇の取得を指示するのかについては、会社…

【在宅勤務】運動不足と体の不調を解消できるモノ2つご紹介します

新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、2020年4月上旬から約2か月間、在宅勤務になりました。 会社に出社していた時の通勤時間は、片道約1時間ほど。 在宅勤務になって約2時間が有効活用できるようになりましたが、自宅でゴロゴロするってのが人間で…