【中野】「中野 藤丸」で塩つけ麺(大盛)を喰らう

前回の藤丸訪問から程なく、「天下一品」を訪問した後に、再度「中野 藤丸」を訪問しました。

前回は「辛つけ麺」を注文しましたが、どうしても「塩つけ麺」を食べたくて再訪問したのでした。

 

www.nishitaku.com

初めての塩つけ麺

私はつけ麺といえば、醤油か味噌(殆ど食べていませんが)を食べてきました。

不思議と塩ベースのタレは注文したことがありません。

訪問するらーめん店に「塩」がなかったこともあるかもしれませんが、興味がなかったんですよね。

でも、藤丸は塩がメニューのトップに表示されていることもあって、「塩」押しなのかなと。

塩も大いにありと思った瞬間

着席してから5分ほどで着麺。

中太麺を一口、すすった瞬間、「これはありだな」と思いました。

麺の歯ごたえを感じつつ、塩の良さもしっかりと感じられました。

今回は、味玉(100円)をトッピングして1000円でしたが、十分納得できる味でした。

チャシューはちょっと辛いかな

塩加減と麺のモチモチ感、味玉の味に関しては申し分なかったのですが、チャーシューはちょっと塩辛いと思いました。

個人差はあると思いますが。

それにしても総合点では90点といったところでしょうか。

値段的にも最近のらーめん店は1000円前後ですから、許容範囲内です。

最後に

中野ではまだまだ訪問していないらーめん店が多くあります。

こつこつと訪問したいと思っていますが、あまりにも多くて気が遠くなります。

藤丸でも「醤油つけ麺」を食べていませんし。

訪問したら随時、ご紹介したいと思います。