5月から、勤務時間が延長になるかもしれません

2025年1月から障害者雇用で働き始めました。

当初は体力的に不安があったため、勤務時間は10時〜17時の6時間勤務を希望して会社も了承しました。

昨日、上司との面談で「勤務時間はどうしますか?」と質問されました。

私としては「5月から18時までの勤務を考えています」と答えました。

もちろん、主治医に相談しなければいけませんし、上司としても会社(労務)に了承を得なければいけません。

ですので、まだ、確定ではありませんが、勤務時間延長の方向で双方、調整が始まります。

このことを妻に話したら、「まだ、早いんじゃないの?」とクギを刺されました。

確かに、働き始めてからしばらくは体調が安定しないときもありました。

でも、最近は仕事に対する不安感や緊張感も和らぎ、身体への負担は軽減されています。

勤怠も安定しています。

まあ、次の受診日は4月19日なので、主治医に相談するまで、あと1週間ほどあります。

その前に体調を崩せば、勤務時間延長の話は延期としても良いわけで。

とりあえず、就労移行支援事業所にはこの間の経過を報告してみます。

さて、どんな反応があるのでしょうか。