昨日(4月30日)、血液検査、CT検査とともに造影剤検査を行いました。
腹部の膿瘍の塊はだいぶ小さくなり、下腹部に入れていた管(チューブ)を外すことができました。
一時期は、「管を入れたままで退院」という選択肢もありましたが、これはなくなりました。
で、今日、もう一度、血液検査を行い問題がなければ明日、退院ということになります。
なんだか、検査ばかりしている感じがしますが、念には念を入れて、ということなのでしょう。
約20日間の入院でしたが、過ぎ去ってみるとあっという間でした。
妻ではなく私が一時期はバテそうになりましたが、なんとか持ちこたえることができました。
でも、これを書いている現在も「予定」なんですよね。
検査結果を見て、医師が「これなら大丈夫」と判断して退院することができますから。
5月2日追記
その血液検査の結果が悪かったので、退院は延期となりました。
今のところ、いつ退院できるかは不明です。