2025年5月の振り返り

「天の道」のらーめん

2025年5月を簡単に言うと、中盤は調子が良く、下旬は失速しました。

5月3日に妻が退院してホッとしましたが、身体の疲れは残っており必ずしも調子が良いとは言えませんでした。

とは言え、中盤にかけては調子が良く仕事も休まずに行くことができました。

 

読書は引き続き、我妻栄さんの「民法案内3」を読み進めています。

 

内容は難しいですが、先に進められないほどの難しさはなく、「順調」に読み進めています。

民法案内は12巻ほどありますので、当面は読み物に困ることはないでしょう。

 

メンタルクリニックには3回、受診しました。

妻の入院をきっかけに睡眠のリズムが乱れて、その相談のために受診したのでした。

医師は「神経質になる必要はない」と言いながらも「新しい薬を試したみましょうか」とクービビックという薬を処方してくれました。

この薬によって睡眠のリズムの乱れは幾分、治りましたが、劇的に効果を実感できるほどではありません。

まあ、服薬し続けることによって効果が現れるのかもしれません。

ですので、もう少し続けてみようかとお思います。

 

運動はしていません。

通勤で往復40分ほど歩いているので、そこまで神経質になるほどではありませんが、もう少し運動した方が良いかな、と思っています。

ただ、睡眠時間を削ったり、朝の準備の時間を切り詰めたりするのは無理なので、そこまでしようととは思いません。

体重も75kg前後なので、まあ、いいかなと思っています。

 

問題なのは、下旬に始まった「めまい」です。

新しい薬の副作用なのか、どうかがわからずメンタルクリニックで相談しましたが、新しい薬はもう少し続けてみましょう、となりました。

で、めまいなら耳鼻科を受診してほしいと言われ、耳鼻科を受診しました。

耳鼻科でいろいろな検査をした結果、内耳性めまいと診断されました。

原因はわかりませんが、一応、診断がついたので安心しました。

まずい薬も処方され、我慢しながら服薬を続けています。

 

この影響で仕事を4日間も休んだこととがショックでした。

薬の服薬の効果もあって、症状は落ち着いてきたので、明日(6月2日)からは出勤できると思います。

 

とまあ、こんな感じの5月でした。

5月の出勤日数は連休があったこともあり少なかったので、6月支払いの給料は低いと思います。

 

6月はマイペースで仕事もプライベートも「頑張りたい」と思います。