毎日でも食べたいくらい好きなやすべえのつけ麺。 月に一回は通っていましたが、職場が変わってから訪問できていませんでした。 その代わり、中野のらーめん店を開拓していました。 しかし、やすべえに匹敵するくらいのつけ麺には出会っていません。 強いて…
「ヤバイ!トイレはどこだ?」と急にお腹の調子が悪くなり、このようなことが頻繁に起きることがありました。 本当にヤバくて、このまま漏らしてしまうことがあってもおかしくないことも。 その時は、気絶したふりをしようか、などと真剣に考えていたことも…
らーめん大の店内には「当店のらーめんは最低3回食べてください」という趣旨の張り紙がしてあります。 西荻にらーめん大があった時から数えると数えきれないくらい訪問しています。 ただ、らーめん大中野店には今回が2回目。 つけ麺は初めて注文した 食券を…
毎週月曜日はラーメン・つけ麺の日。 でも、藤丸を訪問したのは木曜日でした。 弁当を持っていたにもかかわらず、どうしてもつけ麺が食べたくて。 今回の訪問で藤丸は三回目です。 これまで辛つけ麺、塩つけ麺を喰らいました。 www.nishitaku.com www.nishit…
先週の木曜日に不安感と倦怠感が出現して、早退や欠勤が続いたため今週の火曜日にクリニックを受診しました。 クリニックでは不安感の原因となるような思い当たる節があるか聞かれましたが、私としては思い当たる節がありません。 とりあえず、抗不安薬が処…
先週の木曜日に不安感と倦怠感が出現しました。 この間、仕事もプライベートも順調だったのに一気に崩れました。 仕事は、木曜日は早退、金曜日はなんとか退勤時間までもったものの、週が明けて月曜日は早退、火曜日は欠勤というなんとも言えない勤務状況で…
今年(2022年)1月に商工会に転職して、半年が経過しようとしています。 もともと私はうつ病を患っていて、この点から転職は一種の「賭け」でした。 でも、前職では前半部分は勤怠に問題があったものの、後半ではほぼ問題はなくなっていました。 ですから、…
中野に職場を変えて約半年。 やっと、らーめん大を訪問することができました。 昼は並ぶ時間帯がある 食券をカウンターに置いて醤油か塩を選びます 待つこと7、8分で着丼。着丼直前にトッピングをコールします 麺は200グラム。余裕で完食 最後に 昼は並ぶ時…
これまで何回か訪問した野方ホープ(中野店)。 今回はつけ麺が食べたくて訪問しました。 野方ホープでは初めての「つけ麺」 「大盛」と「ライス」は無料 麺はモチモチしてうまいが、スープが塩辛すぎ スープの塩加減を調整した方がいい 最後に 野方ホープで…
先日、サブ機として使用していた「楽天モバイル」からnuroモバイルに乗り換えました。 理由は、以下の記事で簡単にご紹介しています。 www.nishitaku.com スマホの契約を変えて気になるのは、今使用しているスマホがそのまま使用できるかということ。 つまり…