精神的な疲れに対処する方法は、メモ書きしかないのか

私は疲れやすい体質です。

疲れやすいといっても、疲れは「精神的な疲れ」と「肉体的な疲れ」に分けることができます。

私のタイプはどちらかというと「精神的な疲れ」です。

周囲(他人)に過度に気を使ってしまって、疲れなくてもよい場面で疲れてしまうのです。

不安もそのあらわれ方の一つと言えるでしょう。

不安に対する効果的な方法はアウトプットすること。

私で言えば現在の心の状態を「メモ書き」することで幾分かは解消できています。

 

www.nishitaku.com

でも、疲れに対する効果的な解消法は見いだせていません。

午前中から疲れている

悩みの一つは、午前中から疲れているということ。

出勤するだけで疲れてしまいます。

自宅から駅まで10分、電車で12分、駅から事務所まで13分という出勤形態ですが、事務所に到着すると疲れがドッと出てきます。

すでに緊張状態が始まり、続いているのです。

キューピーコーワゴールドに頼っている

私の疲れは「精神的な疲れ」ですが、何とかしようと思いキューピーコーワゴールドを朝晩と1日2錠飲んでいます。

キューピーコーワゴールドは「肉体的な疲れ」に効果があると思うのですが、藁にもすがる思いなのです。

キューピーコーワゴールドを飲んで気休めにしている現状を変えなければいけません。

「繊細さん」の対処法を参考にする

自分で言うのもなんですが、私は私のことを「繊細さん」と呼んでいます。

「繊細さん」の本などが書店に並び始めてことをきっかけに、「繊細さん」の知名度も上がってきました。

ただ、「繊細さん」は問題意識をもって「繊細さん」の対処法などを参考にしているのですが、「繊細さん」でない人が「繊細さん」への理解しようとする気持ちがないことが残念です。

「繊細さん」のローカルな話題に「繊細さん」でない人が入ってくるのは珍しいのです。

立て続けに「繊細さん」というワードが飛び交いましたが、要は理解してほしい人に理解されていない現状が残念だということです。

環境を変えられない場合はどうするか

うつ病にしたって、「繊細さん」にしたって、環境が変われば改善できることもあるでしょう。

しかし、環境を変えられない現状もあります。

私で言えば転職したばかりで、さっさと退職するってことはできません。

このような場合にできることと言えば、不安を解消するためのアウトプット、つまりメモ書きが効果的と思います。

というか、メモ書きしか思いつきません。

ということで、これからメモ書きタイムにしたいと思います。

最後に

精神的な疲れに対処する方法は、メモ書きしかないのでしょうか。

いいえ、ほかにも方法があるはずです。

ですが、今の私にはそれが思いつきません。

当面はメモ書きを続けてみて、なにか良いアイデアが思い浮かんだらご紹介させていただきます。