今週の月曜日(4月14日)に妻が緊急入院して4日が経過しようとしています。
毎日、着替えを持っていったりと、なんだかんだで病院に行っています。
妻は「毎日来なくてもいいよ」と言っていますが、心配なのと帰っても一人ということもあり病院に行っています。
まあ、自転車で5分くらいの病院ですから、それほど負担にはなっていません。
その妻の状態ですが、熱が38度くらいあり、なかなか下がりません。
昨日、血液検査をしたところ白血球の数値が依然と高くて、本日、念のためCT検査をしました。
そしたら、膿が5センチくらいたまっている箇所があって、それを管で吸引する処置を行いました。
全部は取り切れなかったので、身体に管を入れたままにしておいて、徐々に体外に排出されるようにしています。
この処置で下腹部の痛みが和らぎ、楽になったといいます。
しかし、依然として熱は38度前後あるので、安心はできません。
入院当初は2週間くらいで退院できるかのようなニュアンスだったのですが、わからなくなりました。
焦りは禁物なのでゆっくり構えることが大事なのですが、気になります。
まあ、ゆっくりと待ちましょうか。