今日(4月1日)は、朝イチで耳鼻咽喉科を受診してきました。
私は睡眠時無呼吸症候群でもあるので、月1回の受診をしなければいけません。
今日から4月と言うことでいち早く受診してきました。
睡眠時無呼吸症候群の治療は月1回の受診が必要
CPAP治療で保険適用を受けるためには、月1回の受信が必要です。
きっちり1ヶ月と言うわけではなく、月1回です。
4月度は今日受診したので、次は5月中に受診すればよいと言うことです。
ちなみに3月度は3月11日に受診しました。
月1回受診しないと保険適用が受けられず自己負担額が多くなってしまいます。
バス停まで歩き、クリニックまでも歩いた
片道40分歩いてもいいのですが、ちょっとめんどくさいと思ってバスで通院しました。
自宅から最寄りのバス停まで約10分。
クリニック最寄りのバス停から銀行に寄って約15分歩き、クリニックへ。
現在、普段はほとんど外出しないので結構良い運動になります。
午前中の眠気も無くなりました。
通院のための「運動」が身体に良い影響を及ぼしているのだと思います。
午前中の運動が1日を活動的にする
通院だけで約40分ほど歩きました。
午前中のちょっとした運動が1日を活動的にしてくれるような気がします。
気分的にもスッキリして、頭がクリアになります。
頭をスッキリさせるには、歩く(ウオーキング)こと。宅内で筋トレをするより効果的だと思います。
おわりに
ちょっとした有酸素運動(ウオーキングなど)でも、1日が活動的になるのであれば、明日から継続したいと思います。
明日は就労移行支援事業所の体験通所なので、通所時間を利用して歩くと思います。
何とかウオーキングを日常生活に取り入れたいのですが、できるでしょうか。
頑張ってみます。